チェックバッグ - checkbag - (網代編み)
エコクラフト*紙バンド・網代編み、手提げ かごバッグ(鞄)、作り方
※「みんなのエコクラフト」からアクセス戴いた方へ大切なお知らせ
チェックバッグのレシピに訂正があります。こちら→【お詫びと訂正】
校正で見逃してしまいましたorz
作ってみようと思って戴いた方々に大変ご迷惑をおかけしました。
本当に申し訳ありません。
何卒何卒お許しくださいませm(_ _;)m
-----------------

これ、かざぐるまの連続バージョン。
立方体の箱を作ってたときに
これならバッグも出来るなーと思ってたんだ( ̄ー+ ̄)♪
真正面から見るとこんな感じ。
ちょっと色の差がキツい?
…目を細めて遠くから見ればだいじょーぶ
、、、だといいなw
真横も同じ柄。襠幅がけっこうあるから
内側に折り込んでみた。
その方が持ちやすそうだしね。

縁はこんな感じ。
柄が派手だから縁はシンプルに(* ̄▽ ̄*)
【図面】
↓ 作り方メモ・他画像・材料・
ハマナカ応募の件・掲載レシピと実際の相違点
※「みんなのエコクラフト」からアクセス戴いた方へ大切なお知らせ
チェックバッグのレシピに訂正があります。こちら→【お詫びと訂正】
校正で見逃してしまいましたorz
作ってみようと思って戴いた方々に大変ご迷惑をおかけしました。
本当に申し訳ありません。
何卒何卒お許しくださいませm(_ _;)m
-----------------

これ、かざぐるまの連続バージョン。
立方体の箱を作ってたときに
これならバッグも出来るなーと思ってたんだ( ̄ー+ ̄)♪

真正面から見るとこんな感じ。
ちょっと色の差がキツい?
…目を細めて遠くから見ればだいじょーぶ
、、、だといいなw

真横も同じ柄。襠幅がけっこうあるから
内側に折り込んでみた。
その方が持ちやすそうだしね。

縁はこんな感じ。
柄が派手だから縁はシンプルに(* ̄▽ ̄*)
【図面】

↓ 作り方メモ・他画像・材料・
ハマナカ応募の件・掲載レシピと実際の相違点
スポンサーサイト